ドキュメント映画「夢みる小学校」自主上映会を行います!

 あおぞら保育園は、六角橋地域で9人のお母さんたちが共同で預かり保育を始めてからもうすぐ70年!

 ずっと大事にしてきた“こどもを真ん中に”の中身を、現代にてらし、未来を見据え、とらえ直そうと話しあってきました。

 そんなときに出会った、「夢みる小学校」は、子育て・保育・教育・地域など、子どもに係る全ての“モノ” ”コト” ‟場所”を、子どもたちも大人もワクワクすることができる!そうした実践を行っている学校のドキュメンタリー映画です。

 そこで、6月18日(日)に神奈川公会堂で手作りの自主上映会を行います。この映画を多くの方に観ていただき、共感を広げていきたいと思います。子どもたちの未来を素敵なものにするために、このイベントを通して子どもたちのためにできること、一緒に考えませんか。

 

当日は、卒園児などの子どもたちによるダンスや太鼓、リレートーク等も企画しています。コロナ禍の3年間、集合型の行事ができない状況が続いてきました。当日は、多くの仲間が集まって、子どもを真ん中にしたワクワクするイベントとして成功させていきたいと思います。ぜひ参加をお待ちしています。

 



■会場  神奈川公会堂

■日時  6月18日(日)2回上映

【午前の部】 9:45開場 10:15開演  

【午後の部】 13:30開場 14:00開演

 

■料金  

 大学生・22歳まで無料   

 一般 1,000円  (映画の賃借料や会場代などをカバーするため)

 

■参加申し込み(以下の①~③の方法からお選び下さい)

 ①ネットフォーム  https://forms.gle/preggcerCZYiMPfRA

 

 ②メールで申し込み kidsmannaka@gmail.com

 

 ③あおぞら保育園関係者や、この上映会を広げてくれいる関係者に直接申し込み

 

*申し込みに必要な項目

 A.参加する方の氏名  

 B.参加者の学年や年齢など料金区分がわかる情報

 C.参加する回 午前の部or午後の部(参加者それぞれ) 

 D.つながり(例 あおぞら保育園関係者、学童、地域のつながり など)

 

【LINE登録お願いします】

上映会の取組みの情報発信を行っています。上映会にご協力いただける方はもちろん、当日参加できなくても映画や取組みに関心をもっていただけた方は、LINE登録お願いします。

 

オープンチャット「6/18 上映会サポーター🌟」

 

https://line.me/ti/g2/7u2jX_f1UQ5qv-sz6AlH0-cYuQo3Z79Urp5Pmw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

●主 催  子どもの未来を素敵にしよう!「夢みる小学校」上映会

●事務局  あおぞら保育園  担当者:荒波・高井

●連絡先  045‐481‐0875(電話による問合せは平日9:00~16:00)

*卒園児・保護者、地域の方々など多くの方にご協力いただいています