パート就労等、週3日以内で預けたい、入院、介護等で緊急に預けたい、子育ての負担感を和らげたい等で利用できる保育です。
【非定型的保育】
保護者のパート就労や通院、介護などで定期的に家庭での保育が困難になったお子さんを週3日以内お預かりします。【緊急保育】
保護者等の病気、入院などで緊急一時的に家庭での保育が困難となったお子さんを14日以内でお預かりします。
【リフレッシュ保育】
育児のお悩みや不安などお母さんと一緒に子育てを考えます。お子さんの遊びの体験を豊かにするために決まった曜日にお預かりします。
《あおぞらと谷津保育園で実施》
【対象児童】4月2日現在で1歳から就学前までのお子さん 【定員】1日10名程度(構成年齢によって変わります)
【保育時間】原則保育時間8:30~16:30 (リフレッシュは16:00まで)【休園日】土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、創立記念日、その他園が指定した日
【申し込み方法】あおぞら保育園にお電話ください(045-481-0875)空き状況により、面接後のご利用になります。
【保育料】非定型保育:(1日あたり)1歳、2歳児2,400円、3歳以上児1,300円 食事代:500円 その他施設整備寄付金等
◎持ち物
《毎日持ってくるもの》・連絡ノート ・かばん(汚れ物を入れるビニール袋)
《園に置いておくもの》・着替え ・パジャマ ・紙おむつ
◎服装について
・動きやすいもの ・脱ぎ着しやすく汚れてもいいもの ・靴は足にあうもので、特に1,2歳児は自分で扱いやすいものにして下さい
◎守っていただきたいこと
・いつでも連絡が取れるよう緊急連絡先をお知らせ下さい ・決められた時間は必ず守ってください ・やむを得ない事情で超過するときは必ずご連絡下さい
《リフレッシュ保育について》【対象年齢】原則として2歳、3歳のお子さん 【保育時間】半日コース8:30~12:30 1日コース8:30~16:00 【保育料】半日コース 2歳児1,050円 3歳児560円1日コース2歳児2,400円 3歳児1,300円(食事500円)
あおぞら保育園 ℡045-481-0875
≪非定型的・緊急保育≫
【対象児童】4月1日の時点で、生後12か月以上(1歳以上~就学前のお子さん)
【定員】1日3名~8名程度
【保育時間】一時保育開所時間7:30~18:30 原則保育時間8:30~16:30
【休園日】日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、その他園が指定した日
【申し込み方法】あおぞら谷津保育園にお電話ください(045-784-0542)空き状況により、面接後のご利用になります。(月~金曜日9:30~14:00)
【保育料】(1日あたり)1歳、2歳児2,400円、3歳以上児1,300円 食事代:500円
◎持ち物
《毎日持ってくるもの》・連絡ノート ・かばん(汚れ物を入れるビニール袋) ・着替え ・パジャマ ・紙おむつ ・お尻ふき ・布団カバー ・クラス帽子
◎服装について
・動きやすいもの ・脱ぎ着しやすいもの、排泄時にまごつかないもの ・フード付の物等は危険ですのでやめてください ・靴は自分で扱いやすいもので足にあうもの
◎守っていただきたいこと
・いつでも連絡が取れるようその日の緊急連絡先を必ずお知らせ下さい ・お迎えの方が必ずわかるようにしてください ・保育時間は必ず守ってください
《リフレッシュ保育について》
【対象年齢】非定型的・緊急保育と同じ
【保育時間】8:30~16:30
【保育料】非定型的・緊急保育と同じ
あおぞら谷津保育園 ℡045-784-0540
【対象児童】生後6か月から3歳児までのお子さん 【保育時間】原則保育時間8:30~16:30(長時間保育はご相談下さい)
【休園日】土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、創立記念日、その他園が指定した日
【申し込み方法】一時保育事業利用申込書に記入し、随時申し込んでください(定員に空きがない場合は保留とさせていただきます)
【保育料】(1日あたり)3歳未満児2,400円、3歳以上児1,300円 食事代:500円 その他施設整備寄付金等
◎持ち物
《毎日持ってくるもの》・連絡ノート ・かばん(汚れ物を入れるビニール袋)
《園に置いておくもの》・着替え ・パジャマ ・紙おむつ
◎服装について
・動きやすいもの ・脱ぎ着しやすく汚れてもいいもの ・靴は足にあうもので、特に1歳児,2歳児は自分で扱いやすいものにして下さい
◎守っていただきたいこと
・いつでも連絡が取れるよう緊急連絡先をお知らせ下さい ・決められた時間は必ず守ってください ・やむを得ない事情で超過するときは必ずご連絡下さい
<第2保育園はリフレッシュ保育は実施していません>
あおぞら第2保育園 ℡045-413-1114