あおぞら谷津保育園は2005年4月に横浜市公立保育園の移管を受けました。地域に根差した保育をさらに広げたいと老朽化した園舎を改築。「木のぬくもりがいっぱいの園舎がいい」「子どもたちから給食室が見えるように」「一時保育、地域子育て支援の専用室もほしい」など、みんなの意見・アイデアをもとに新園舎が完成。秋には町内会長、老人会をはじめ地域の方々が実行委員会に参加し、大規模な”あおぞらふれあいまつりin谷津”を毎年開催しています。またJA横浜青壮年部の方々の協力を得て、子どもたちに地元でとれた新鮮な野菜や果物を食材に取り入れています。災害時には”地域の窯”として役立ててもらおうと、ピザ窯を設置。さらに2018年度からは地域の方々に美味しい給食を提供する”親子レストラン”を開設。まさに地域に根差す、保育園・子育て支援センターの役割を果たしています。


◆入園を希望する方の見学会

  感染症対策の観点から、昨年度同様に、

・園見学の定員は5組とさせていただきます。

・見学者は、保護者1名と子どもと限らせていただきます。

・発熱等の症状や呼吸器症状の異常がないことを確認の上、来園してください。

予定が決まりましたら。お知らせします。

 

あおぞら谷津保育園 045-784-0540

電話にてご予約下さい



子育て新聞 3月号


親子レストラン通信


あおぞら通信



YouTube「やつっこチャンネル」親子で楽しめる動画配信

  あおぞら谷津保育園の「地域子育て支援センターあおぞら」では、子どもたち皆が楽しめる動画を「あおぞらやつっこチャンネル」で配信しています。 

「あおぞら広場」で暮らしている動物たちが「あおぞら体操」をしたり、「あおぞら畑」で出来た野菜をお料理したり、季節の遊びを紹介!どんな動物たちが出てくるか、楽しみしていて下さいね。

 ぜひチャンネル登録をお願いします!!



地域応援チャンネル



☆利用定員  90人

☆延長保育  朝 7時~ 夜 ~21時

☆休所日  日曜、祝日、国民の休日

      年末年始 12/29~1/3、

      他 園が定めた日   

園庭・プール開放・赤ちゃんの駅etc

地域の親子が保育園の安心安全な食材で作られた給食を食べられる”親子レストラン”を開設。食の悩みや家庭の食事のヒントになったり、つながりが広がっています。



地図【あおぞら谷津保育園】

第三者評価結果は、神奈川県社会福祉協議会でご覧ください。評価機関:かながわ福祉サービス第三者評価推進機構